せっかくバイトをするなら”やりがいを感じるバイト”がいいという人はたくさんいると思います。
色々な人たちに話を聞いたり、経験をした中で特にやりがいを感じることができるバイトを厳選してご紹介していきたいと思います。
目次
どんなバイトにやりがいを感じる?
じゃあ、バイトを探すときにどんなバイトがやりがいを感じることができるのか・・・気になりますよね!
そこで実際にどんなバイトにやりがいを感じることができるのかをご紹介していきます。
バイト同士で連携できるバイト

経験上”楽しいバイト””やりがいを感じる”ことのできるバイトはどれも誰かと連携したり協力して働くことを基本とした仕事が多かったです。
1人で黙々と働くのもいいですが・・・やっぱりバイト同士でしっかりと自分の役割を理解した上で一生懸命働けるバイトはどれも”やりがい”を感じます。
人の役に立っていると錯覚できるバイト

バイトは時給が発生しているので、誰かしらの役には立っていますが・・・特に自分が働いていて”誰かの役に立っている”と感じるバイトをするのが”やりがい”を感じるコツでもあります。
これは実際に他のバイトよりも役に立っている必要はなく自分が役に立っていると感じれば大丈夫です!
個人的に誰かの役に立っていると感じることができるのは
- 客を笑顔にすることができる
- 客の困っていることを解決できる
- 客に感謝される
この3つのうち1つでも当てはまるバイトは人の役に立っていると思うことができます。(しっかり当てはまっているものを紹介しています。)
意識する異性がいる

やっぱり好きな女の子、男の子がいるバイトだと出会いが全くないバイトよりも”やりがい”を感じることができるのは間違いありません。
これは・・・本能的なもので部活や体育の授業と同じです!
自分の一生懸命頑張る姿を好きな人に見てくれることで、かなり仕事に喜びややりがいを見出すことができるんです。

カフェ

- レジ(注文取り、接客、ドリンク提供)
- キッチン(ドリンク作り、仕込み、調理)
- フロア(接客、片付け、テーブル拭き)
カフェのやりがいポイントとしては、連携と異性です。
レジスタッフとドリンク・キッチンスタッフで連携を取りながら働き、バイト同士の仲も良好なバイトが多いので”やりがい”を感じます。
特にカフェはバイトの中でもフレンドリーな接客や自主性を感じながら働くことができるのもポイントになります。
与えられる仕事から与える仕事で働きながらやりがいの感じることができるバイトになります。
個人指導塾

- 少人数(1対1、1対2など)で授業を行う
- 宿題、テストの採点、面談など
- スケジュールの管理や授業報告
大学生に人気のバイトで”自分の経験や知識を教える”という役に立つことができるやりがいを感じることができるバイトになります。
どうしたら分かりやすく教えられるか?どうすれば楽しく勉強をしてもらえるか?など自分が苦しんだ受験やテスト勉強のコツ・勉強方法などを含めた経験と知識を共有することでお金をもらえるので人の役に立てるバイトをしたい人にとったら最高のバイトです。
時給も高く夏期講習や冬季講習など稼げるバイトにもなっているので、受験を経験したことのある人にオススメです。
介護

- 家までの送迎
- おじいちゃん・おばちゃんのお世話、交流
- サポート
やりがいを感じながら他のバイトよりもたくさん稼ぎたい人にオススメの介護ですが・・・結構大変でキツいというデメリットもあります。
ですが、それを超えるほどのやりがいを感じるポイントも多くおじいちゃん、おばあちゃんに感謝されたときには働いていて良かったと思う人も多いそうです。
アットホームで誰でも受け入れられるその雰囲気の良さがあるので、かなり働きやすい環境になっています。
保育園

- 子供のお世話や一緒に遊ぶ
- 絵を書いたり、歌を歌ったりのちょっとした教育
- 保護者との連絡(お出迎えやお預かり時間の確認など)
未経験でも働くことができる場所が多く将来保育士になりたい人はとくにおすすめのバイトになります。
シフトの自由度も高く、他のバイトとの掛け持ちも可能になります。
やっぱり、子供の笑顔や一緒に遊んでいる時に感じる”癒し”は今までにないやりがいを感じることができますよ!
コールセンター

- テレオペ(商品の質問応答やマニュアル通りの対応)
- テレアポ(アンケートや調査、営業など)
- 基本的に座って仕事をすることができる
コールセンターは座って働けるバイトで時給も高いのにやりがいも感じることができるバイトになります。
基本的にはテレオペの仕事でやりがいを感じることができて、困っている人の質問や疑問に答えて”感謝される回数”がめちゃくちゃ多いです。
目には見えない電話越しの接客になりますがストレスも溜まりやすいバイトになっているので時給も高めに設定されています。
イベントスタッフ

- 現場によって仕事内容は変わる
- スポーツ会場やコンサートなど大人数集まるイベントがおすすめ
- スタッフの数が多いので一目惚れすることが多い
イベントスタッフはスタッフ同士も初対面であることがほとんどで一目惚れをすることが多い短期・単発バイト中心の仕事になります。
可愛い人やイケメンなど自分好みの人を見つけて仕事をすることで見てもらいたいと”一生懸命やりがい”を見つけながら仕事をすることができます。
現場によって仕事内容は違いますが、誰でもできるような接客や販売、チケット切りが中心になります。
エステサロン

- 初めは受付、清掃、洗濯などの基本的な業務が中心
- 働きやすい環境と落ち着いた雰囲気で働けるやりがいが魅力的
- 女性に大人気
未経験でも仕事ができるエステサロンもおすすめのバイトです。
リラックスした環境で客を迎える職場環境のため、優しさを感じるBGMや優しい香りの中で働くことができます。
初めはエステティシャンとしての仕事はいきなりやることはできませんが、バイトから正社員になる人も多く比較的働きやすい環境になっています。
ファミレス

- ホール(客案内、注文取り、商品提供、後片付け、会計)
- キッチン(調理、清掃、仕込み)
- 全国どこにでもあるので気軽に始められる
どこにでもある大手チェーンのファミレスも手軽にやりがいを感じることができるバイトになります。
徐々にバイトのメンバーと仲良くなることでホールスタッフやキッチンスタッフとの連携だったりプライベートでも仲良くなれるので、バイト同士でやりがいを見つけながら働くことができます。
世代も様々で高校生からフリーター、専業主婦の方まで色々な人が働いていますよ!
ラーメン屋

- ホール()
- キッチン()
元気よく!熱く!働くことができる男気溢れる職場環境なのでラーメン屋です。
男性中心に感じるかもしれませんが女性も多くホールを担当しています。
ノリがいい人が多く楽しく働くことができる職場なので、学生にとくにおすすめしたいです!
勤務外交流も多くプライベートでも仲良くなることが多いので出会いや友達を探している人も必見。
居酒屋

- ホール(案内、注文取り、商品提供、会計、後片付け、声出し)
- キッチン(ドリンク作り、調理、キッチン周りの清掃、声出し)
- 元気よく笑顔が多い職場がほとんど
大学生・フリーターに人気の高いバイトで出会いが多くあるやりがいを感じることのできるバイトです。
楽しく働くことができ暇な時間には雑談をしたり、連携をとってホールとキッチンの信頼関係を築くことができるので自然と仲良くなります。
特に深夜は時給も深夜時給になり客も少なくなるので・・・遅くまで起きていることのできる人におすすめです。
バイト探しはマッハバイトがおすすめ

バイト探しはマッハバイトでするのがおすすめです。
- 最大1万円のお祝い金がもらえる
- 最短翌日振込
- 25万件近い豊富な求人数
と3つの特徴があり、他の求人サイトと違って最短翌日振り込まれるのでバイトを始めるまでの金欠状態を防ぐことができる素晴らしいバイト求人サイトになっています。
バイト先にバレたくない人も安心の”お祝い金”という形で誰にもバレない状態でお金をゲットすることができます。
