福岡県を中心に九州でチェーン展開をする焼肉屋”ウエスト”で実際にバイトをしていた方に仕事内容から人間関係、恋愛事情まで詳しい話を聞いていきたいと思います。
- 性別:男性
- 年齢:33歳
- 始めた理由:飲食店で働いてみたいと感じていたから
- 勤務期間:約3年間
目次
ウエストの仕事内容は?

焼肉屋ウエストのバイトの仕事に関して詳しく聞いていきましょう。
仕事内容
具体的な仕事としては、
ホール
- レジ:会計を中心に客案内、オーダー取り
- 配膳指示担当:オーダーから優先順位を決めてお客様へ料理の提供を指示する(正社員が担当)
- 配膳担当(テーブルによって役割担当):料理をテーブルに持っていく、オーダー取り、テーブルの片付け
厨房
- 肉盛り担当:オーダーの肉の重さを計測して、お皿に盛り付ける
- 火調理担当:ビビンバや焼きそばなどのサイドメニューを調理する
- 洗い場担当:お皿洗い、コップ洗い
っていう感じで6つに分かれて仕事をしていました。
かなり1つずつの仕事内容がはっきりしていて、やるべき仕事も少なかったので1つのことに集中することができミスがほとんどなく仕事が出来ました!
一日のバイトの流れ
店舗によって24時間営業や23時半までだったり・・・変わってきますが、参考までに頭に入れておいてください。
- 開店作業:食洗機の電源を入れてお湯を張る、昨日残った肉や野菜をチャンバーから肉を盛る所に移動させる、仕込み(肉を切ったり野菜を切る、ご飯を炊くなど)、テーブルの清掃、床拭き、メニューの準備、レジ開け
- 開店
- 営業:上記のポジションに分かれて仕事をしていきます。
- 閉店
- 閉店作業:肉の発注、食洗機の電源を落とす、チャンバーに肉や野菜を戻す、床や作業台の清掃、鍵閉め、売上チェック
この流れで仕事を進めていきます。
24時間営業の店舗に関しては、清掃を暇な時間にやったり衛生面でしっかりと綺麗に店舗を保つことを考えて営業していきます。
実際に働いた感想は?
焼肉屋の特徴でもありますが、全体的に社員が若く元気が溢れるバイト先になっていました。
平日と休日で忙しさは変わる?
平日よりも休日の方が倍ほど忙しくなるイメージです。
家族で来店するのは基本休日なので1組の客も増えるし、来店する組数も増えるので倍くらいの忙しさといった感じです。
一日で一番忙しい時間帯は?
焼肉屋は17時ごろからどんどん客の数が増えていきますが・・・1組あたりの滞在時間が長いので、その分満席の時間が長くなりかなり忙しくなります。
残業はある?
ウエストの人間関係は?

焼肉屋ウエストのバイト同士の人間関係について聞いていきましょう。
バイトの人数は?
バイト全体の約半分が一緒に働く・・・こう見ると、かなりシフトに自由がない印象です。
なので、平均的に1人あたりの週に勤務する頻度や時間が他のバイトに比べると多めになっていますね!
バイト中に会話はある?
LINEなどの連絡先の交換はある?
バイト外交流はある?
こう話しをしていると、バイト同士でかなり仲がよく友達の関係性で遊んでいたことが分かりますね!
ウエストのバイトは出会える?

焼肉屋ウエストのバイトは出会えるのか・・・本当にみなさんが知りたいことについて聞いていきましょう。
他の焼肉屋に比べてもあんまり出会いはないかな・・・っていう印象です。
男女比のバランスを考えても出会いというよりも男性同士での仲良くなれる友達ができやすいバイトになっていますね!
面接ではどんなことを聞かれるの?

実際に焼肉屋ウエストで働こうと思っている人は面接でどんなことを聞かれるのか、ぜひ参考にしてください!
ウエストの面接で準備しておいた方がいいこととしては・・・
- 志望動機:なんで焼肉屋?なんでウエスト?
- シフトの確認:週にどれくらい何時間くらい出れるか?土日の勤務はできるか?
- 料理の確認:普段どれくらいの頻度で料理をするか?
の3つをしっかりと頭の中に入れておくのが大切です!

髪型やピアス、ネイルにルールはある?

まかないはある?
まかないは1食100円で給料から天引きされるようです。
