全国で2000店舗近くチェーン展開をしている牛丼チェーンの中でも圧倒的な店舗数を誇る”すき家”で実際にバイトをしていた人に仕事内容から人間関係、恋愛事情まで詳しく話を聞いていきます。
- 性別:女性
- 年齢:21歳
- 始めた理由:家の近くにすき家があったから。
- 勤務期間:約1年間
目次
すき家の仕事内容は?

すき家のバイトの仕事について詳しく話を聞いていきましょう。
仕事内容
具体的な仕事内容としては、
フロア
- 接客
- お茶出し
- 注文取り(店内で食べる場合もテイクアウトの場合も同じ)
- キッチンから完成した料理をテーブルまで運ぶ
- 退店した客のテーブルの片付け
- 各テーブル、カウンター席の箸・スプーン・布巾・調味料などの補充
- トイレ掃除
- フロアの床掃除(クリンネス)
- ゴミ出し
キッチン
- 調理(店内で食べる場合もテイクアウトの場合も同じでマニュアル通り作っていく)
- サイドメニュー調理
- 米炊き
- 皿・コップ洗い
- 盛り付け
- ピークに向けた仕込み(素早い提供ができるように前もって準備をする)
- キッチン周りの清掃
に別れて仕事をしていきます。
フロアの方が大変に感じるかもしれませんが、キッチンは暇な時間がほとんどなくピークに向けた牛丼に使う肉や米の仕込みを行ったり・・・牛丼だけでなくサラダや海鮮丼、味噌汁などのメニューを最小限の人数で作っていくので、かなり大変になります。

クリンネスというのは”掃除”のことなんですが・・・すき家の店舗の多くは24時間営業になっています。
すき家に限らず24時間営業を採用している飲食店は”かなり掃除”を大切にします!
なぜなら年中一度もしっかりと掃除をできる時間がないからなんです・・・これでは保健所による店舗チェックに引っかかり、店をオープンすることができない可能性があります。
そのためキッチンやフロアに関わらず手の空いている暇な時間帯はトイレや床、テーブル掃除を欠かさず行います。
一日のバイトの流れ
フロア
- 出勤
- 着替え
- ハンディー確認
- お茶出し
- オーダー取り
- 提供
- 片付け
- シフトの時間になると次のバイトとの引き継ぎ
- 退勤
キッチン
- 出勤
- 着替え
- 仕込み or 注文の入ったメニューの調理
- 皿洗い、コップ洗い、清掃
- 退勤
暇な時間を見つけて箸・スプーンなどの補充やトイレ掃除、フロア掃除をフロアスタッフが行います。
フロアは④〜⑦の繰り返し、キッチンは③〜④でシフトの時間をほとんど過ごします。
実際に働いた感想は?
すき家のバイトは、店舗数が多く・・・1店舗当たりのシフトに入る人数が少ないので、どうしてもみんなで連携をしてバイトをするというよりは、自分の与えられた仕事を黙々とやっていくといった感じです。
すき家のバイトはみんなでワイワイやりたい人よりも1人で黙々と作業をしたい人におすすめのバイトになっています!

平日と休日で忙しさは変わる?
すき家や松屋、吉野家といった牛丼チェーンは、サラリーマンに人気で家族であまり行く印象ではないですよね・・・なので、どこの店舗も基本は休日よりも平日の方が忙しくなるちょっと珍しいタイプです!
一日で一番忙しい時間帯は?
サラリーマンは昼休みの時間帯(12時〜13時)はどこの会社も大体同じですが・・・夜終わる時間はバラバラなので、すき家もそれに合わせて忙しい時間帯はランチの時間帯に集中します!
残業はある?
すき家の人間関係は?

すき家のバイト同士の人間関係について話を聞いていきましょう。
バイトの人数は?
かなりシフトに余裕があるバイトですが・・・どうしても2000店舗ほどあるので、人件費削減のために一度に勤務する人数はどこも最低限に抑えています。
すき家では全国で約35000人のクルーが活躍しています!
すき家のお仕事はマニュアルを覚えることから始まります。
お仕事に慣れてきたら、次は「どうしたらお客様に喜んでいただけるのか」「どうしたら最高の商品を提供出来るのか」と、マニュアルになり、あなただけのおもてなしを発揮してください。
引用:すき家公式サイトより
バイト中に会話はある?
LINEなどの連絡先の交換はある?
バイト外交流はある?
他の飲食店のバイトに比べてもほとんどプライベートでの関わりがないバイトになります。
なので・・・バイトはバイトで”お金”が欲しいからやるっていう人にはおすすめですが、友達や仲間が欲しい人にはおすすめ出来ません。
すき家のバイトは出会える?

すき家のバイトは出会えるのか・・・本当にみなさんが気になっていることを聞いていきます。
残念ながら・・・綾子さんの店舗には1組もカップルはいなかったそうです。
というのも、男女比に偏りがあったりキッチンとフロアで連携を取れていなかったりプライベートのLINEの交換がなかったり・・・あんまり出会いを求めていたり、行動を起こす人が少ないのでカップルも少ないですね!

面接ではどんなことを聞かれるの?

実際にすき家でバイトをしようと考えている人は面接でどんなことを聞かれたのか、ぜひ参考にしてください!
綾子さんが面接で聞かれたことは・・・
- シフト:週にどれくらい出れるか?一日どれくらい勤務できるか?
- 家からの距離:店舗からどれくらいの距離に住んでいるか?
の2つをメインに聞かれたそうです。もしも面接で確実に採用されたいと思っている人は・・・
- 志望動機:なぜすき家なのか?
- シフトの確認:どれくらい出れるか?何曜日出れるか?1日何時間出れるか?を確認

志望動機に関して思いつかなり人は・・・
すき家には24時間、様々なお客様がご来店されます。
どんな時も、「いらっしゃいませ!」と笑顔でお客様をお迎えしてください。
調理未経験でも、マニュアルさえ覚えれば、最高の商品をお客様に提供することができます。
を参考に僕なりに志望動機を作るとこんな感じになりました。

ぜひ参考にしてください!
髪型、ピアス、ネイルのルールはある?

- 髪:勤務中はキャップに全てしまうので髪型も髪色もそこまで厳しくなく染めている人も多かった。
- ピアス:勤務中は外す
- ネイル:禁止(食べ物を扱うため)
という感じになります。
まかないや社員割引はある?
すき家はマッハバイトがおすすめ

バイト探しはマッハバイトでするのがおすすめです。
- 最大1万円のお祝い金がもらえる
- 最短翌日振込
- 25万件近い豊富な求人数
と3つの特徴があり、他の求人サイトと違って最短翌日振り込まれるのでバイトを始めるまでの金欠状態を防ぐことができる素晴らしいバイト求人サイトになっています。
バイト先にバレたくない人も安心の”お祝い金”という形で誰にもバレない状態でお金をゲットすることができます。
