全国にチェーン展開しているサンジェルマンのバイトをしようか迷っている人に実際にバイトをしていた方の仕事内容から人間関係、恋愛事情までの詳しい話をご紹介していきます。
- 性別:女性
- 年齢:28歳
- 始めた理由:販売職に興味を持っていたのとパンが好きだったから一度体験してみたかったから
- 勤務期間:4ヶ月弱
目次
サンジェルマンの仕事内容は?

サンジェルマンのバイトはどんな仕事をするのか・・・具体的な仕事について聞いて行きましょう。
仕事内容
新人、バイトは接客が中心
- ポップの管理(メニュー変更などによって商品紹介のポップを変える)
- ビニール袋などの補充
- 販売
- 会計
- ドリンク作成
- お持ち帰りの人のためにパンを袋に詰める
- 製造補助メインの人は忙しくなるとレジの脇でサポート
- フランづパンなど希望の長さでスライスする(希望があった場合のみ)
- 指定の時間にパンを一つの袋でまとめて販売
- トレイの清掃・整理
- イートインのある場所はテーブルやトレイの片付け、皿洗いなど
ベテランやパートさんはパンの製造が中心
- パンの製造(マニュアルに従った作業)
- イートイン(店内で食べる)用のパン作り
- スライスや仕上げ作業など
- 清掃
サンジェルマンはパン販売とパン製造に完全に別れていて、ほとんど関わることがなかったそうです。
ですが、応募するときにしっかりと”販売”か”製造”で書いてあるので自分の希望するポジションで応募しましょう。
といった感じで・・・かなりたくさんの仕事がある感じがするかもしれませんが、これを何人かで分担をしながら仕事を進めていく形で進んでいきます。
パン製造のバイトと販売のバイトは、ほとんど接点がなくてサン子さんも誰がバイトで誰が社員さんなのかも分からないことが多かったほどです。
なので、パン販売とパン製造のポジションは同じ店でも完全に別れているというイメージで大丈夫ですよ!
一日のバイトの流れ
営業時間は店舗にもよりますが・・・大体10〜22時と遅めになっています。
- 出勤:出勤したらまず必ず石鹸で手を洗いアルコールスプレーをする
- 開店準備:ポップを並べて商品棚に入れていく、備品などの補充、作り終わったパンの品出し、開店に向けたイートインスペースやドリンクなどの準備
- 開店
- 営業時間:上記の仕事内容から指定された内容をこなしていく
- 閉店
- 閉店作業:閉店するとまずは清掃業務(イートインスペースはモップがけと掃き掃除、椅子はスプレーをタオルにして綺麗に拭く、イートインスペースのゴミ回収)、その日のパンの廃棄、全ての電気を消しているか確認、パン焼き器の中にパンが入っていないか確認、トレーを簡単にまとめてポップも準備して終了
- 退勤
こんな感じでサンジェルマンのバイトの一日は進んで行きます。
営業時間は他のパン屋よりも比較的ゆっくりなので・・・パン屋の朝早すぎるということもなく安心です!
実際に働いた感想は?
話を聞いていると仕事内容や表向きはとても良さそうなバイトに見えるかもしれませんが・・・サン子さんの場合、表と裏の違いが激しすぎてすぐに辞めてしまったそうです。
そういう意味では雰囲気の良かったリトルマーメイドなどの他の店舗の方が人間関係で苦労したくない人にとったらおすすめです!

平日と休日はどっちが忙しい?
これはサンジェルマンの店舗がどんな場所によるか変わってくるそうです。
- デパート内:土日祝日
- 駅構内:平日
- オフィス街:平日
に混んでいる傾向にあります。
調べたところどの店舗も単体で営業しているわけではなく何かしらのビルや施設の中での営業になっています!
一日で一番忙しい時間帯は?
他のパン屋と違いサンジェルマンは・・・夕方〜夕飯時に忙しくなることが多いです。
僕も近くにあるサンジェルマンにお邪魔することがあるんですが・・・時間によっては全商品割引をしていることが多く、お得なので大勢の客が行列を作って並んでいます。
残業はある?
サンジェルマンのバイト同士の人間関係は?

サンジェルマンのバイト同士の人間関係について詳しい話を聞いていきましょう。
バイトの人数
バイト中に会話はある?
LINEなどの連絡先の交換はある?
バイト外交流はある?
サンジェルマンのバイトは出会える?

サンジェルマンのバイトは出会えるのか・・・みなさんの気になることを聞いていきたいと思います。
っていう感じで・・・サンジェルマンのバイトは、全員女性なので出会いは少ないバイトになっています。
確かにサンジェルマンを色々な店舗で見たことはありますが男性が勤務しているところはほとんど見たことがないので、男女比はほとんど0:10といった感じでしょう。
もしも出会いが欲しい人はパン屋さんは出会いが意外と少ないので他を当たった方がいいかもしれません!

面接でどんなことを聞かれるの?

実際にサンジェルマンでバイトをしようと感じている人に面接でどんなことを聞かれるのか話を聞いていきましょう。
面接でしっかり準備しておいたほうがいいこととしては、
- 志望動機:なぜパン屋さんなのか?なぜサンジェルマンなのか?を考えておく
- シフト:週にどれくらい入れるのか?1日何時間くらい働けるか?の確認
この2つをしっかりと頭の中で準備しておくことでほとんど採用されるそうです。

パン屋はマッハバイトがおすすめ

バイト探しはマッハバイトでするのがおすすめです。
- 最大1万円のお祝い金がもらえる
- 最短翌日振込
- 25万件近い豊富な求人数
と3つの特徴があり、他の求人サイトと違って最短翌日振り込まれるのでバイトを始めるまでの金欠状態を防ぐことができる素晴らしいバイト求人サイトになっています。
バイト先にバレたくない人も安心の”お祝い金”という形で誰にもバレない状態でお金をゲットすることができます。
