チラシ配りやポスティングの仕事って人と関わらないで1人でできるから楽そうだったり、暇なときにできるからやってみたい!と感じている人も多いのではないでしょうか?
実際に働いた経験のある人にチラシ配りやポスティングの仕事内容や人間関係など詳しく聞いていきたいと思います。
- 性別:男性
- 始めた理由:大学の単位が取るのが厳しかったので短時間でできるバイトがしたかったから
- 勤務期間:約3年間/週5日
目次
チラシ配り・ポスティングの仕事内容

チラシ配り・ポスティングの仕事内容について聞いていきましょう。
仕事内容
チラシやクーポンなど指定されたものを指定の位置で配ります。
- 場所:駅前や施設付近などの街頭
- 時間制:約2~3時間ほどの短時間で終了
- 配り方:ティッシュ配りと同じように通る人にそれぞれ渡していく
時間制の短時間で気軽に仕事ができるメリットはありますが、限られたお金しかもらえない
チラシやクーポンなど指定されたものを移動しながら配ります。
- 場所:指定されたエリアを歩きながら
- 出来高制:1枚2~3円ほどで配った枚数で給料が決まってくる
- 配り方:住宅街や集合住宅を周りポストにチラシを入れていく
ノルマのないところだと自分のペースで出来て気軽で精神的疲労がほとんどない
もしもポスティングを応募するときはできるだけノルマのないような求人が人気で空いている時間でできるバイトがオススメです。
配るものですが、普段家のポストに入っているようなチラシです。
ビラ男さんは英会話の広告のチラシをメインに配っていたそうです!

ポスティングのバイトが気になっている人の中には・・・”チラシ捨てて帰ってもバレなくね?”と感じている人もいるかもしれませんが・・・ほぼ100%バレます。
- 100枚あたりのチラシによる購入や契約などの効果がデータで出ているので多くのチラシを捨ててしまうと、その範囲を配っていた人が怪しまれる
- 勤務前にGPSを渡され移動しているところやどこにいるのかを確認されることがある
- 後日営業でチラシを配った家に電話をしてチラシについて聞かれたときに入ってませんの数が多いとバレる
バレると契約破棄だけでなく賠償請求されることがあるので・・・注意が必要です。
一日のバイトの流れってどんな感じ?
- 出勤:事務所へ出勤。配るチラシをもらう。
- 移動:仕事場所を確認して移動。
- チラシ配り:街頭でのチラシ配り
- 終了:事務所に戻って終了
- 事前にチラシをもらう
- 現地直行:決められたエリアでポスティングをスタート
- ポスティング:ノルマがある場合はノルマを達成するまで。ない場合は自分のペースで配る。
- 終了:現地から直接帰宅。報告。
実際に働いた感想は?
- 根暗
- 人と関わりたくない
- 怒られるようなバイトはしたくない
という人にとったら最高の職場環境になっていることがわかります。

滅多にいないですが・・・チラシ配りをしているときにもらったチラシをその場で捨てるような人間がいるようです。
ビラ男さんもこれには・・・めちゃくちゃ腹が立ったそうです。
平日と休日で忙しさは変わる?
平日も休日もやること自体は変わりませんし・・・チラシ配りは基本的に時間制になっているので、気にすることはありません。
なので、掛け持ちをしたい人に特におすすめしたいバイトで全くキツさが同じなので働きやすいですよ!
一番忙しい時間帯は?
残業はある?
チラシ配り・ポスティングのバイトの人間関係は?

チラシ配りやポスティングのバイトの人間関係についてみていきましょう!
バイトの人数は?
バイトの人数は会社によって変わると思いますが・・・比較的10人以下とどこのバイトも少なめになっています。
都心や都会の駅で行うチラシ配りの場合は2,3箇所にグループ(5人ほど)に別れてチラシ配りを行っていきます。
それ以外は・・・1~3人ほどの人数で大体同じ場所でチラシ配りを行います。
ちなみにポスティングは、完全に1人になります。
バイト中に会話はある?
LINEなどの連絡先の交換はある?
勤務外での交流はある?
働き方だけでなく・・・バイト同士の人間関係自体もかなり壁があるように思いました!
なので、もしも出会いが欲しいとか仲間でワイワイ盛り上がるバイトをしたい!っていう感じじゃない人は居心地がいいんではないでしょうか?

チラシ配り・ポスティングのバイトは出会いがある?

都会や都心のチラシ配りの場合は少なからず出会いがあるようです。
まぁポスティングの方は・・・出会いは皆無ですが・・・。
- 誰もが知っているような都会の駅
- 応募人数が多め
のバイトを探して応募してみると出会いが転がっている可能性が高いです!
チラシ配り・ポスティングのバイトの面接はどんなことを聞かれるの?

実際にチラシ配りやポスティングのバイトで働こうと考えている人は参考にしてください。
チラシ配りやポスティングは短期バイトや単発バイトでも多くあり面接がないということもたくさんあります。
ただそれだけ誰でもできる仕事になっているので、軽作業や検品などと同じようにシフトに関することしか聞かれないことが多いようです。
チラシ配り・ポスティングはマッハバイトがおすすめ
バイト探しはマッハバイト
でするのがおすすめです。
- 最大1万円のお祝い金がもらえる
- 最短翌日振込
- 25万件近い豊富な求人数
と3つの特徴があり、他の求人サイトと違って最短翌日振り込まれるのでバイトを始めるまでの金欠状態を防ぐことができる素晴らしいバイト求人サイトになっています。 バイト先にバレたくない人も安心の”お祝い金”という形で誰にもバレない状態でお金をゲットすることができます。
