ラウンジのバイトってクラブやスナック、ガールズバーと何と違うの?と思っている人も多いのではないでしょうか?
そこで実際にラウンジでバイトをしていた人にみなさんの気になることをたくさん質問していきたいと思います。
- 性別:女性
- 年齢:28歳
- 始めた理由:ガールズバーやキャバクラでもバイトをしていたがラウンジが一番給料が良かったから
- 勤務期間:約2年間
ラウンジの基本知識

そもそもラウンジってキャバクラとかガールズバーと何が違うの?と感じている人が多いと思います。
バイト目線から他のナイトワークとの違いをまずはご紹介していきます。
- キャバクラ:利用料金は時間制で比較的最初の1時間は低価格などのキャンペーンを行っていることが多い。客もキャストも年齢層がラウンジに比べると若め。
- ガールズバー:利用料金にはチャージがかかりますが、ワンショット制で時間制限がないことがほとんど。バーと同じ感覚で来店しやすく働きやすいので女性大学生に人気が高いバイト。
- スナック:利用料金は時間制限なしで来店につき席料金がかかります。ボトルキープ制かワンドリンク制のどちらでも可能です。ママ一人で経営していることが多くバイトは少なめで週末だけ雇っているところが多い。客も店員も年齢層が幅広い。
- クラブ:ラウンジに比べると高級で1人に対して1人の担当(係)がつきます。個室もありプライベート空間が確保していることが多い。キャストは基本的にドレス・ヘアセットは必須でブランド品を身につけていることが多いです。
という風な違いはありますが・・・ラウンジはスナックやクラブに近い感覚です。
ラウンジの仕事内容

ラウンジのバイトの仕事内容について詳しく見ていきましょう。
仕事内容
- 客との会話
- ドリンク作り
- 喫煙者の人にライターの火付け
の3つの仕事がメインになるよ
ほとんどガールズバーと仕事内容的には同じなので、”同じ”と認識している人が多いですが・・・接客形態が変わってきます。
ガールズバーの接客はカウンター越しでのおしゃべりやドリンク作りになるので、相手に触れることができません。

ラウンジの接客はガールズバーと違いキャバクラと同じように隣に座ってのおしゃべりになります。ソファやボックス席に座っての接客です。

他にもスナックやガールズバーと同じように同伴やアフターといったようにお客さんにバーや食事に連れて行ってもらうこともあります。
同伴やアフターにはノルマやペナルティもありますが、【体験ガールズバイト】のサイトであれば体験入店やノルマやペナルティの有無をしっかり確認することができます。
一日のバイトの流れ
具体的な一日の流れとしては、
- ヘアメイク専用サロンで髪型をセット
- お客さまと合流して食事
- 出勤時間(20~21時頃とかなり曖昧)
- 上記の勤務内容を営業終了時間まで行う
- 営業後はお客様とアフターでご飯やバーにいく
- 深夜3時頃タクシーで帰宅
といった流れになっています。
ラウンジもスナックやガールズバーと同じようにドリンクバックや指名料、同伴料がある場所が多いのでお客さんとより密接に関わっていることで給料が飛躍的に上がるそうです。
強制的に同伴やアフターをしなくてはいけない訳ではないです。
稼ぎたいと思った人は同伴やアフターといったようにお客さんとの接点を増やしますが、自分の時間を大切にしたい人は基本的に行いません!
実際に働いた感想
ラウンジは基本的に1対1での対応になり、アフターや同伴も1対1なので・・・キャバクラやガールズバーとは違って、落ち着いた雰囲気の中で働くことができるのが特徴的です。
なので、比較的ワイワイ楽しんだりするのが好きじゃない人でも働きやすいのがラウンジの最大の魅力になっています。
平日と休日って忙しさは変わる?
飲み会終わりや仕事の疲れを癒すために来店する人がとても多くなっているので、基本的に一番忙しくなるのは金曜日だそうです。
反対に休日は家族で過ごしたり、遊びに行っている人が多いので平日に比べると暇になっています。
一番忙しい時間帯は何時?
残業はあった?
気になるラウンジのQ&A

ラウンジで働くのにあたって気になることの質問と回答をご紹介していきます。
触れられたり体の関係はあるの?
メインはお喋りになるので、客も体を求めに来ている人はほとんどラウンジにはいません。
キャバクラと違って時間制ではなくフリータイムなのが魅力でたくさん話をしたい人が来るのが特徴的です。
お酒は飲めないと働けない?
ラウ子さんの場合は、多くてもビール5杯くらいでお酒を強制されることは全くありません。
なので、しっかり仕事が出来る範囲でマイペースにお酒を飲んでいけるので安心です!
客とどんな話をするの?
ラウンジでの会話内容としては、
- 客の仕事の話
- 家族の話
- 日常生活や世間話
- 趣味の話
- 世間話
がほとんどだそうです。
しっかり客の話を聞き手に回って聞いてあげることで客も上機嫌で楽しい女の子という印象を受けやすいですよ。
服装や髪型は決まっているの?

中には私服OKな場所もあるので、しっかり体験入店をしたときや応募をするとき確認する必要がありますよ。
体験入店をしたい人や詳細までわかる情報を知りたい人は【体験ガールズバイト】での応募がおすすめ!
必要なスキルはあるの?
ラウ子さんによると、なるべく毎日ニュースや新聞、スポーツ紙だったり週刊誌を読んでおくことを習慣付けておくのがおすすめだそうです。
世間のニュースや情報をしっかりと学んでおくことで客との会話が盛り上がったり納得することが出来ますよ!
稼いでいる人と稼いでいない人の特徴ってなに?
- 稼げる人:客と友達のような関係を築いている
- 稼げない人:客と色恋(偽の恋愛関係)の関係を築いている
という特徴があるよ
来店する客層や人数はどんな感じ?
ラウンジのバイト同士の人間関係

ラウンジのバイト同士の人間関係について話を聞いていきましょう。
バイトの人数はどれくらい?
ラウ子さんは10年以上水商売をしているんですが、経験上・・・店のメニューや料金が高ければ高いほどバイトの数も増えるそうです。
それほど売上が高い分、バイトを増やして店内が盛り上がっている傾向にあるので・・・もしもバイトが多い場所で働きたい人は料金が高めの場所に体験してみるとたくさんのバイトがいると思いますよ!
バイト中に会話はある?
バイト同士で連絡先の交換はあった?
他のナイトワークに比べるとあんまりバイト先の仲はよくなさそうですね!
それよりもお客さんとしっかり向き合っている印象を受けました。
バイト外での交流はあった?
ラウンジのバイトは出会える?

ラウンジのバイトの恋愛事情について聞いていきたいと思います。
ラウンジは客と店員という関係で付き合っている人が多いようです。
やっぱり、同伴やアフターをしているうちにお互いの信頼関係が深まって交際関係に発展する人がほとんどだそうです。

面接ではどんなことを聞かれるの?

実際にラウンジで働こうと思っている人はぜひ参考にしてください!
- 水商売経験年数
- 出勤可能な曜日
- 希望の収入
について聞かれたよ
基本はシフトに関することで雑談的に今までの水商売の勤務期間などを聞かれるそうです。
ラウンジは体験!ガールズバイトがおすすめ

もしもラウンジで働こうかな?と考えている人はこちらの【体験ガールズバイト】がおすすめです。
ナイトワークはどうしても楽な場所ときつい場所で差が激しく店独自のルールや雰囲気が全く変わって来るのも事実です。
なので、”一日体験”という形で一度店の雰囲気や仕事内容を見てから働くことでバイト選びに失敗することが少なくなります。


