47都道府県全部でチェーン展開をしているファストフード店”ケンタッキーフライドチキン(KFC)”で実際にバイトをしていた人の仕事内容や人間関係、恋愛事情までの生の声をご紹介していきます。
- 性別:女性
- 年齢:26歳
- 始めた理由:ケンタッキーが好きで働けばチキンがもらえるかと期待できたため
- 勤務期間:約1年8ヶ月/週6日
目次
ケンタッキーフライドキチン(KFC)の仕事内容は?

ケンタッキーフライドチキンの仕事に関してまずは聞いていきましょう。
仕事内容は?
ケンタッキー単体の店舗だとドライブスルーやデリバリーの仕事がプラスしたりするんですが、具体的な仕事内容としては
カウンター
- 接客
- 注文取り
- 会計
- 商品提供
- ドリンクメニュー作成
キッチン
- 厨房:注文の入ったチキンを調理。完全にマニュアル通りで行い専用のフライヤーで揚げるので誰でもできます。
- フライヤー:注文の入ったサンド類を調理
- キッチン周りの清掃
- ドリンクを作る
デリバリー(ある店舗だけ)
- バイクor車で配達
- 配達前に地図で目的の自宅を確認
といった3つのポジション(ほとんどは2つのポジション)に分かれて仕事をしていきます。
店舗やバイトの人数によって変わってきますが・・・傾向としては、重い肉や油を扱うポジションは男性が中心で接客を担当するのは女性が中心といった感じで分かれていきます。
デリバリースタッフは原付免許か普通免許が必須になります。
一日のバイトの流れ
一日のバイトの流れとしては、
- 開店作業:カウンター前にパーテーション(列を作るときの柵の様なもの)を準備、床モップがけ、カウンター上の水拭き、コールスローのパック詰め、クリスピーを揚げる、ビスケットを焼く、サンド作成時に使用するレタスやマヨネーズを容器に詰める、冷蔵庫の温度を表へ記入、チキンとコールスローの試食
- 開店
- 営業:カウンター、キッチンに分かれて仕事をしていく
- 閉店
- 閉店作業:パーテーションをしまう、床磨き、フライヤーへ油を足す、使用した調理器具等の洗浄、残った商品の廃棄(数を数えて表へ記入)、翌日の準備でパンズ(サンドで使うパン)の解凍作業、同じ様にチキンも解凍、冷蔵庫や冷凍庫の在庫を見て発注する数をチェック、廃棄等のゴミを捨てる、紙ナプキンやビニール袋など販売で使う備品の補充作業、備品の発注数のチェック、レジ締めや入金(社員が行うことがほとんど)
といった流れで仕事をしていきます。
開店作業や閉店作業はポジション別の仕事内容よりも多い気がしますが、これもマニュアル通りなので覚えてしまえば問題なくスムーズに仕事をすることができます。
といった感じで最初の方が我慢してやれなければいけないことが多いですが、それを乗り越えることが出来ればかなり楽になるそうです!
実際に働いた感想は?
瞳さんの場合は大学のキャンパス移動のタイミングで辞めることになってしまうんですが・・・それまでは文句なく最高の職場で働けていたので、かなり満足した職場環境になっています!
平日と休日で忙しさは変わる?
ケンタッキーの場合は単体の店舗はあまりなく、基本はデパートなどの大型商業施設の中にあるので休日の方が家族連れが多くなり客数も増えるので倍以上忙しくなります。
一日で一番忙しい時間帯は?
と、休日と平日で忙しい時間帯は多少変わりますが
- 平日:夜
- 休日:昼
の時間帯に忙しくなることを頭の片隅に入れておきましょう。
残業はある?
シフトに関するルールはあった?

かなりシフトに関しては厳しいといった感じではなく緊急自体にも対応してくれる余裕のあったイメージになっていました。
ケンタッキーフライドチキンの人間関係は?

ケンタッキーフライドチキンのバイト同士の人間関係について詳しく聞いていきましょう。
バイトの人数は?
バイトの年齢層は?
バイトは大学生や高校生などの学生が中心で少数フリーターの方がいるといった感じの年齢層で構成されていることが多いです。
バイト中に会話はある?
LINEなどの連絡先の交換はある?
バイト以外での交流はある?
といった感じでバイト仲間とも関係性は良好といった印象を受けました。
もちろん関係性のいいバイト仲間とだけの交流になるので、あんまりプライベートもバイト仲間と遊びたくない人や1人が好きな人でも上手に関係を保つことが可能になるので人間関係で悩みたくない人にもぴったりになっていますよ!
ケンタッキーフライドチキンのバイトは出会える?

ケンタッキーフライドチキンのバイトは出会えるのか・・・本当にみなさんが知りたいことについて聞いていきましょう。
といった感じで・・・バイトはそれほど多くないですが、バイトの男女比やバイト外交流の頻度からかなり出会いを求めている人にもおすすめできるバイト先になっています。

面接ではどんなことを聞かれるの?

実際にKFCで働こうと考えている人は、ぜひ参考にしてください!
KFCは積極的にバイトを採用している傾向にあるので、志望動機やシフトといった基本的なポイントを抑えておくだけでほとんど採用されるそうです。
面接に挑むにあたって、準備しておくこととしては・・・
- 志望動機:なんでKFCを選んだのか?
- シフトの確認:週にどれくらい出れるのか?一日どれくらい勤務できるのか?
を準備しておきましょう。

髪色、ピアス、ネイルにルールはある?

まかないはある?
KFCはマッハバイトがおすすめ

バイト探しはマッハバイトでするのがおすすめです。
- 最大1万円のお祝い金がもらえる
- 最短翌日振込
- 25万件近い豊富な求人数
と3つの特徴があり、他の求人サイトと違って最短翌日振り込まれるのでバイトを始めるまでの金欠状態を防ぐことができる素晴らしいバイト求人サイトになっています。
バイト先にバレたくない人も安心の”お祝い金”という形で誰にもバレない状態でお金をゲットすることができます。
