長期バイトよりも単発・短期バイトが中心の”検品”のバイトを実際に働いたことのある人にどんな仕事内容だったのか?雰囲気はどうか?などの話を聞いたのでご紹介していきたいと思います。
たつや
今回検品のバイト内容を全て教えてくれる検子さんお願いします。
検子
もう30回くらい検品の単発バイトをしている検子です!よろしくお願いします!
たつや
検品のバイトの全てを教えてもらうから・・・覚悟しておいてね!笑
検子さんの基本情報
22歳の女性。月に1~2回ほど検品の仕事をして・・・もう30回ほど。
派遣会社に登録をしていて、派遣バイトという形でたまたま”検品”の仕事を始めたそうです。
最大1万円!マッハバイトで検品のバイトを探す
検品の仕事内容
それでは早速検品の仕事内容についてご紹介していきます。
仕事内容
検子
ん〜まぁ簡単にいうと、ピッキングで集めた商品と注文票は同じなのかの確認と商品箱とか商品自体に傷とかないかの確認する仕事をしていたよ
検子
あと他の現場では、プラモデルの部品が壊れていないかしっかりと確認して前からベルトコンベアで流れてくる箱の中に指定された向きで入れていく仕事もやった!
たつや
確認and作業ゲーって感じだね。ぶっちゃけ結構楽そう。笑
検子
検品の仕事は結構楽だったね・・・というか、慣れちゃえばねぼーっとしながらでも仕事ができちゃうくらい意外と集中力がいらないから結構気楽に仕事ができたよ
検品の仕事は働く現場だったり会社が違うと全くジャンルの違う商品を扱うことが多いそうですが、だいたいの仕事内容は同じようですね!(確認と作業)
30回ほど検品のバイトをした検子さんでもたくさんのジャンルを扱っているようにほとんどの人が現場現場で初めて扱うような商品がほとんどので、初心者とかベテランとか関係ないようでした。気楽でいいかもしれませんね!
仕事の流れはどんな感じ?
たつや
個人的に気になるんだけど・・・どんな感じで仕事をしていくの?1日のバイトの流れを知りたい!
検子
基本的に朝の9時からバイトが始まるんだけど、出勤したらまず大人数で簡単な朝礼(話を聞くだけ)をして、そこから派遣バイトだけが集められてから自分の担当が分けられるよ!そしたら・・・自分の担当の場所で一日働く感じ!
たつや
なるほどね!でも、初めての人も多いと思うけど、その辺は大丈夫なの?
検子
全然大丈夫だよ!逆に全く同じ仕事をすることって少ないから始めにしっかりと説明される!
検子
大丈夫大丈夫!誰でもできる簡単な仕事だから心配する必要ないよ
検子さんは9~18時までの長い時間バイトをしていたそうなんですが、それも現場で違かったり自分で調節することができるそうですが全体の流れは朝礼→派遣バイトで集まる→担当を振り分けられる→作業という形が多いそうです。
ちなみに9時~18時の場合は12~13時、15時~15時15分で休憩時間が設けられていたそうです。
田舎の工場や倉庫での仕事になると近くにコンビニがなく5分前には集合場所に集合しておかないといけないことがあったそうで・・・休憩に関してはあんまり快適なものではなかったそうです。
どんな商品を検品するの?
たつや
色々な現場でバイトしたと思うけど・・・具体的にどんな商品を検品していたの?
検子
スニーカー、洋服(レディース)、プラモデルの部品とか・・・全くジャンルは違う商品を扱っていたけど、結構仕事内容は同じような感じだったから結構長く続いた!
話に聞くと・・・これは現場によって毎回商品が変わるそうです。
でも、ほとんどの場合”検品”は
となっているので、扱う商品に関しての心配はほとんどいらないそうです。
どんな場所で仕事をするの?
検子
都会にはないような大きな物流センターとか・・・あとは工場とか、大きな倉庫のような場所で仕事をすることが多かったよ
検子
大変だけど、私の場合は派遣で一回だけだったし電車使えばそこまで不便じゃなかったから大丈夫だったよ
検品の仕事の雰囲気や人間関係は?
次に検品の現場での仕事の雰囲気や人間関係について聞いていきましょう!
バイト人数
検子
ん〜工場とか倉庫の大きさにもよるんだけど、派遣は15~20人くらいいたよ!派遣じゃないパートさんとかアルバイトと一緒に働くって感じ。少ないと5人くらいかな
たつや
じゃあ、自分の担当している検品部門はどれくらいのメンバーで働くの?
検子
3~5人くらいでまとまって一緒に働くことが多かったね
バイトの人数に関しては、派遣現場に行ってみないと分からないって感じでした。もしもその現場が気に入った場合は専属のアルバイトとして働くこともできるそうです。
バイト同士での関係性は?
たつや
バイト同士で話したり、バイト以外で遊んだあり、LINEを交換したりすることはあった?
検子
派遣のバイトが多いってこともあり、全員初対面だから・・・30回働いたけど仲良くなることは一回もなかったね。コミュニケーションが苦手な人や黙々作業する人に向いている仕事だから仕方ないかもしれないけどね!
人と関わらないバイトのおすすめ:1人で仕事ができる夢のようなバイトをご紹介大人数で仕事をしたり、店長や社員の人からガミガミ文句を言われるのが嫌いな人は多いですよね・・・僕も嫌いです。
日本人の多くは内向的...
検子
まぁ仕事内容も影響しているけど・・・全くなかったよ。それぞれが淡々と仕事をしている感じ。専属のアルバイトの人とかパートさんたちはそれぞれで固まっているし・・・みんなでワイワイ楽しく仕事をしたい人にはお勧めできない!
検品の仕事はほとんどが一人で仕事をすることが多く1人が苦手な人は寂しさを感じる人も多いかもしれません。検子さんの場合は”孤独感”を感じることも多かったとか・・・。
逆にみんなでワイワイ盛り上がるよりも1人で黙々と作業をするのが好きだったり、1人の方が気楽な人にとったら最高の現場かもしれません。
検品のバイトは出会いがある?
バイトでの出会いはあるのかどうか・・・聞いていきましょう!
検子
ん〜これまた現場で変わるけど、だいたい5:5と思ってくれて問題ないよ
たつや
あ、そうなんだ!じゃあ、出会いはあった?付き合っていたり、連絡先を交換したいたり
検子
私の知る中では一切ない!年齢層も結構バラバラで黙々仕事をするから・・・出会いを期待している人にはあんまりおすすめできない。まぁ男女ある程度はいるからなくはないけど、かなりの勇気が必要って感じだね
出会いがあるおすすめバイト:出会いがなかった人もこれで言い訳出来ない!アルバイトの中でも特に出会いの多いバイトを厳選してご紹介します。他に出会いがない人に特におすすめしたいバイトで仕事内容や世代などもしっかりと解説していきます。...
面接はない!
検子
派遣で短期のバイトだから基本的には”面接”は一切なくていきなり現場で働くことになるよ!
たつや
なるほど。じゃあ、志望動機考えたり、履歴書書いたり・・・色々めんどくさいことを省けるんだね!それはありがたいかも
面接がないので・・・それほど、誰でもできる仕事でスキルやコミュニケーション能力、性格などを判断する必要もないっていうことが分かりますね。
検品のバイト探しはマッハバイトがおすすめ
バイト探しはマッハバイト
でするのがおすすめです。
- 最大1万円のお祝い金がもらえる
- 最短翌日振込
- 25万件近い豊富な求人数
と3つの特徴があり、他の求人サイトと違って最短翌日振り込まれるのでバイトを始めるまでの金欠状態を防ぐことができる素晴らしいバイト求人サイトになっています。
バイト先にバレたくない人も安心の”お祝い金”という形で誰にもバレない状態でお金をゲットすることができます。
最大1万円!マッハバイトで検品を探す