長い時間働きたくない人や生活するためにお金をより多く稼がなければいけないフリーターなど稼げるバイトを探している人は多いと思います。
そこで全ジャンルのバイトの中から特に稼げるバイトをご紹介していきます。
目次
稼げるバイトってきついの?
結論からいうと・・・マジで職種による!ということです。
こんなに時給高くていいの?と思ってしまうほど楽なバイトもあれば、こんなに安いのにこの時給?と安く感じるほどきついバイトもあります。
- 大手チェーン店(どんなジャンルでも)
- 高時給・高収入だけをアピールしている
- 完全に力仕事
の3つは怪しいですね・・・というか、経験上基本的にめちゃくちゃキツかったです。

大手チェーン店

大手チェーン店ってかなり場所によって時給に差が出てくると思います。
じゃあ、なんで場所によって差が出てくるのかというと・・・売上が高い=来客が多い、人材が足りない=続けられる人が少ないの2つの理由のどちらかになります。
まぁどちらに転がってもキツいのは分かると思いますが、大手チェーン店で明らかに時給が高い場所は辞めた方がいいですよ。
ただ・・・そういった忙しい大手チェーン店ほど入れ替わりが激しく、裏でバイト仲間と愚痴を言ったりすることが多くバイト同士で付き合う人も多いので出会いを探している人はあえてキツそうなバイトを始めてみるのもいいかもしれません!(大手チェーン店の場合は忙しいですが基本的にブラックバイトはないので安心してください)

高時給・高収入だけをアピールしている

アピールしているポイントが”お金”だけのバイトも基本的にキツいバイトが多いです。
というのも・・・”高時給だからこれくらい働けるよね?””たくさんもらえるんだからいいじゃん!”という無言の圧力をかけられることがあり、こちらも我慢して働くしかなくなります。
なので、時給だけアピールしているのではなくしっかり”笑顔””楽しく””短時間”と他のポイントもアピールできているバイトを選びましょう!
完全に力仕事

これは・・・まぁ言わなくても分かってくれる人が多いと思いますが、やっぱり力仕事はきついです。
僕自身時給が平均よりも400円近く高い単発バイト(会場設営)があり、実際に仕事をしたんですが・・・奴隷のように扱われ、暴言の嵐という・・・現代にこんなバイトあるんだ!っていう感じのバイトでした。
鉄パイプを当たり前のように5本ほど同時に持たされたり、イベントのステージをひたすら作ったり・・・1秒も気が抜けないキツいバイトでした。
でも、力仕事は稼げるからいい!っていう人へのアドバイスとしては出来るだけ募集人数の多いバイトを選ぶことがおすすめです。少ないほど1人に対する仕事量が多くなるので・・・逆に人数が多い力仕事はやることがないほど楽でした。笑
パチンコ

- ホールスタッフ(パチンコ玉運び、パチンコ台の清掃、おしぼり交換など)
- カウンタースタッフ(受付、レジ、景品交換、店内放送など)
- コーヒースタッフ(コーヒーなどのドリンクや軽食を販売)
パチンコ屋のバイトは田舎・都会関係なくどこにでもあって平均よりも全然時給の高いバイトとして人気が高いです。
最近では分煙されいて、煙たくないので・・・音に慣れてしまえば普通のバイトとほとんど変わりません。
スタッフの数が多いのも特徴的で、ホール・カウンター・コーヒーワゴンの3種類の仕事があるので、1人にかかる負担が少ないのも魅力的です。
玉を運んだり、受付をしたり・・・とパチンコをやったことのない人でも全然出来る仕事になっているので安心してください。
イベントスタッフ

- 現場によって仕事内容に違う
- 案内、誘導、チケット切り、販売など簡単な仕事がほとんど
- たまに会場設営などの力仕事メインのイベントスタッフがあるので注意
イベントスタッフには会場設営などの力仕事を中心とした仕事があるので仕事内容をしっかりと見てから応募するのがおすすめ。
販売やチケット切り、案内などは普通のバイトよりも楽で暇なのにも関わらず時給は平均よりも300円以上高い場合がほとんどで・・・めちゃくちゃ楽。
特にライブやスポーツ観戦のスタッフはほとんど怒られることがないのでここまで時給が高い理由が分からない!
コールセンター

- 問い合わせ、相談などの電話対応
- 市場調査、満足度調査などの電話をする
- 専門知識がなくてもマニュアルがあるので大丈夫
コールセンターは電話対応や市場調査といった電話でのやりとりがほとんどになるので、座りながら仕事ができるバイトとして特に人気が高いです。
時給も高く平均よりも3~400円以上あり、シフトも自由度が高い最高のバイトになります。中には時給とは別の出来高として給与がもらえることがあるのも魅力的。
もしもコミュニケーション能力が低くて気が引けてしまっている人も用意されているマニュアル通りにやるだけでいいので、誰でもできる仕事になっています。
居酒屋

- ホール(接客、案内、注文取り、後片付け、会計)
- キッチン(調理、ドリンク作り、仕込み、キッチン掃除)
- 入店や帰る客に対して大声での挨拶をする居酒屋が多い
夜〜朝まで営業していることがほとんどの居酒屋は基本”夜”での勤務になり、通常時給が高いのにも関わらず深夜料金になるので更に時給が高くなります。平均よりも400円以上高いです。
居酒屋のバイトは楽というよりは楽しいバイトが多く、働きながらみんなでワイワイ盛り上がりながら仕事ができるので働いている感じがしない人も多いです。
だから、自然と出会いが多くなるのも魅力の一つになります。
警備員

- 巡回、モニター監視、クレーム対応など
- 外と施設内での仕事がある
- 平均年齢層が高く若者が少ない
基本的に立っているか歩いているだけの仕事。にも関わらず働いている人のほとんどは高齢者で、若い世代のバイトがいないので・・・どうしても時給は高くなっています(日給1万円以上)。
夏や冬での外勤務はキツいですが、施設内での巡回や見回りなら最高の環境で働くことができるので楽をしたい人におすすめ!
データ入力

- パソコンに指定されたデータを入力していく
- 手書きのメモや原稿、音声、売上、予算など指定されたデータを入力していく
- 服装自由・髪型自由の場合がほとんど
大学生に人気のバイトで接客など全くないので、服装自由・髪型自由なのが特徴的なバイトになります。
パソコンの知識が全くなくてもできるバイトで、手書きのメモや売上などを淡々とパソコンに入力している仕事内容になります。
全て一人で仕事をすることができるので気軽なのにも関わらず時給が平均よりも200円以上高いことがほとんどですよ。
ガールズバー

- 男性客とお話をするバイト
- 女子大生に人気のバイト
- 仕事をしている感じがしない
ガールズバーと聞くとちょっと怪しい気がするかもしれませんが・・・大学生に人気のバイトで、ただ単に男性の客と話をしながらお酒を飲むバイトになります。
時給はだいたい2000円ほどで他のバイトと比べても圧倒的に高いバイトになっています。
枕営業や触れられることは絶対になく(法律に基づいているので危なくない)、連絡先すら交換できないのでかなり誤解をしている場合がほとんどです。
軽作業

- 検品作業、ピッキング、仕分け、梱包
- 単純作業が多く一度できれば後は繰り返し
- 覚える内容がほとんどないので誰でもできる
検品やピッキング、仕分けなどの仕事があるんですが基本は単純作業になります。
1度やってしまえば・・・あとは繰り返しの仕事になるので難しい作業や頭を使う仕事が嫌いな人にとったら最高のバイトになります。
単発・短期のバイトも多く、もしも不安な人はそういった短い期間でのバイトから始めるのもいいかもしれません。
時給も平均よりも200円ほど高くなっていることがほとんどです!
販売スタッフ

- 店頭などで商品の説明・販売を行う
- 人前に慣れていないと大変
- 現場によって全く環境が違うのでキツさに変動がある
スマホやお土産など・・・色々なジャンルの販売を行う販売スタッフも稼げるバイトとして人気が高いです。
時給は平均よりも400円以上と高いんですが、人前で客寄せをしたり、説明したりするのでコミュニケーション能力の高い人や人前に慣れている人におすすめです。
ただ楽なバイトからキツいバイトまで様々なので・・・不安な人は避けたほうがいいかもしれません!
バイト探しはマッハバイトがおすすめ

バイト探しはマッハバイトでするのがおすすめです。
- 最大1万円のお祝い金がもらえる
- 最短翌日振込
- 25万件近い豊富な求人数
と3つの特徴があり、他の求人サイトと違って最短翌日振り込まれるのでバイトを始めるまでの金欠状態を防ぐことができる素晴らしいバイト求人サイトになっています。
バイト先にバレたくない人も安心の”お祝い金”という形で誰にもバレない状態でお金をゲットすることができます。
