日本最大のカレー専門チェーン”カレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ)”で実際にバイトをしていた人の仕事内容や人間関係、恋愛事情までの生の声をご紹介していきます。
- 性別:女性
- 年齢:秘密
- 始めた理由:家から歩いて10分ほどで通いやすいから
- 勤務期間:2年以上(現役)
目次
カレーハウスCoCo壱番屋の仕事内容は?

ココイチのバイトの仕事に関することについて詳しく聞いていきましょう。
仕事内容
具体的な仕事内容としては、
ホールスタッフ
- 案内
- お冷の提供
- 注文取り
- 料理やドリンクの提供
- 商品の下ごしらえ(サラダの盛り付けやカレーの具のセットなど)
- 食器洗い
キッチンスタッフ
- カレーの調理
- カツやカキフライなどを揚げる(カレーの上に乗せるもの)
- 仕込み(ピークに向けた準備)
- キッチン周りの清掃
宅配スタッフ
- 原付での宅配
- 暇な時間帯は近くの家やマンションにチラシのポスティング
- 注文がないときは店内での接客
がポジション別の仕事内容になります。
宅配スタッフ希望の人は普通自動車免許か原付免許が必須になります。
ココロさんはホールで働いていたんですが・・・ファミレスや牛丼チェーンに比べるとサラダの盛り付けだったり食器洗いの仕事があったりと、少しだけ他のバイトのホールに比べると仕事内容が多くなります。
個人的に何回もココイチは利用しているんですが・・・時間によっての忙しさはあんまりなく夕飯時でも昼時でも常にまぁまぁ忙しいって感じで安定的な忙しさがあるのが特徴的です!
一日のバイトの流れ
営業時間は店舗によって違いがありますが11時〜23時が多いです。
- 開店作業:男性社員が行うのでバイトはそれほど気にしなくて大丈夫
- 開店
- 営業:ホールとキッチンに分かれて仕事をしていく
- 閉店
- 閉店作業:男性社員が行うのでバイトはそれほど気にしなくて大丈夫
退勤前は外の掃き掃除をしたりトイレ掃除をしたり店を綺麗に保つ工夫をしているそうです。
といった流れでココロさんによると開店作業や閉店作業に関してはほとんどバイトが手をつけることがないそうですが、レジ開けやレジ締め・売り上げの確認が中心になります。
また飲食を扱うので、出勤するときは手洗いや消毒が必須になるということも頭に入れておきましょう!
平日と休日はどっちが忙しい?
ココイチは牛丼チェーン店であるすき家や吉野家、松屋と同じように休日よりも平日の方が忙しくなります。
理由としては、サラリーマンやドライバーさんなどの働いている人が素早く美味しい料理を食べるときにココイチを利用するパターンが多いので平日の方が忙しくなります。
飲食店の場合はどの店舗も基本的に休日の方が忙しいですが、ココイチは平日の方が忙しくなる!
一日の中で一番忙しい時間帯は?
サラリーマンの帰宅時間に合わせた時間帯が一番混み合います。
残業はある?
強制的に残業させられることはないので安心してください。
残業代もしっかり発生するので時間があるときはココロさんも残業をするそうですよ。
カレーハウスCoCo壱番屋の人間関係は?

ココイチのバイト同士の人間関係について聞いていきましょう。
バイトの人数は?
ココイチのバイトは基本シフト制になっているので、大体一緒に働く人は一緒になるそうです。
なので、ほとんどシフトが被らないで会ったことのない人もいるそうです!
バイト中に会話はある?
バイト中の会話は基本的には仕事に関するコミュニケーションと思っておけば大丈夫ですよ!
LINEなどの連絡先の交換はある?
他のバイトの人とはあまり交換することはないそうです。
プライベートのために連絡先を交換するというよりも業務的な連絡のために特定の人と交換する感じですね!
バイト外交流はある?
バイトはバイトでプライベートはプライベートとかなり人それぞれ”バイト仲間”という意識で働いているそうですね。
あんまり仲良くなることはなさそうですが・・・かなり気楽に働けるからココロさんも満足して今でも現役で続けているそうですよ!
カレーハウスCoCo壱番屋のバイトは出会える?

ココイチのバイトは出会えるのか・・・本当にみなさんが知りたいことについて聞いていきましょう。
男女比のバランスが悪く・・・ほとんどバイトは男性しかいないそうです。
なので、あんまり出会いはココロさん自身期待している訳ではないですし多くの人は1人で黙々と働く人間関係で悩みたくない人が多いですよ!

面接ではどんなことを聞かれるの?

実際にココイチでバイトをしようと考えている人は面接でどんなことを聞かれるのか、ぜひ参考にしてください!
バイトの面接に挑むにあたって準備しておく必要があることとしては、
- 志望動機:なんでココイチを選んだのか?
- シフトの確認:どれくらいシフトに入ることができるか?(ココロさんの場合は多くても少なくても大丈夫ですと回答したそうです。)
- 今までのバイト経験:どんなバイトでどんな仕事をしていたのか?の確認
の3つに関してしっかり準備しておくことが採用のための近道になります!

私たちのお店には、「ニコニコ・キビキビ・ハキハキ」があふれています!いつもニコニコ笑顔で、いつもキビキビとした動きで、
いつもハキハキ答える元気で明るい職場です。経験は問いません。楽しく一緒に働く新しい仲間との出会いを楽しみにしています。引用:カレーハウスCoCo壱番屋公式サイトより
ココイチのバイトは・・・”笑顔”と”明るい職場”がテーマになっているので、この2つを志望動機に入れて、
以前ココイチを利用したときに店員さんの笑顔あふれる接客やみんなでコミュニケーションを取れている明るい職場に衝撃を受けて、私(僕)もぜひこの職場で一緒に働きたいと思い応募させていただきました。
などがおすすめですよ!
髪色、ピアス、ネイルにルールはある?

ココイチは他にも爪のチェックがあるなど・・・短く爪を管理することが必須になります。
まかないはある?
バイト探しはマッハバイトがおすすめ

バイト探しはマッハバイトでするのがおすすめです。
- 最大1万円のお祝い金がもらえる
- 最短翌日振込
- 25万件近い豊富な求人数
と3つの特徴があり、他の求人サイトと違って最短翌日振り込まれるのでバイトを始めるまでの金欠状態を防ぐことができる素晴らしいバイト求人サイトになっています。
バイト先にバレたくない人も安心の”お祝い金”という形で誰にもバレない状態でお金をゲットすることができます。
