三重を中心にチェーン展開する中華料理”あじへい”で実際にバイトをしていた人に仕事内容から人間関係、恋愛事情まで詳しい話を聞いていきたいと思います。
- 性別:女性
- 年齢:37歳
- 始めた理由:お小遣い稼ぎと友人が同じ場所でバイトしていたから
- 勤務期間:約7ヶ月間
目次
あじへいの仕事内容は?

あじへいの仕事内容からまずは詳しく聞いていきましょう。
仕事内容
具体的な仕事内容としては、
ホール
- 配膳
- ドリンク作り
- 店内清掃
- 接客
- 案内
- おしぼり、水の提供
キッチン(調理師の資格がある場合のみ)
- 調理
- 皿洗い
- 仕込みや準備
こう見るとシンプルな飲食店という感じですが・・・あじへいでは、調理師の資格がないとキッチンで働くことができなかったようでほぼ全員バイトはホールなどのポジションを任されていたようです。
なので、もしもバイトとして応募をするときは基本的にキッチンではなくホールのバイトになることを頭に入れて応募するようにしましょう!
一日のバイトの流れ
直営店かフランチャイズ店なのかで営業時間は多少異なりますが・・・大体11時〜24時の営業時間になっています。
- 出勤
- 店内外の清掃
- おしぼりを専用の機械に補充
- 氷と水を補充
- キャベツなど使う野菜を洗うこともたまにあり
- その後は基本上記の仕事内容をしていくだけ
- 退勤
もしも開店時間、閉店時間まで勤務をしている場合は
- 開店作業:入り口のドア清掃、道路旗の設置、各テーブルの清掃、レジ開け
- 閉店作業:レジ締め、売り上げ確認、道路旗の片付けなど
の作業をするようです。
実際に働いてみた感想
平日と休日はどちらが忙しい?
休日は家族連れに賑わうので、かなり忙しくなっていてほとんど休む暇もなく接客をしているそうです。
一日で一番忙しい時間帯は?
- 昼食:11時〜13時にかけて
- 夕飯:16時〜18時にかけて
の2つの時間帯は特に忙しくなっています。
残業はある?
あじへいの人間関係は?

バイト同士の人間関係について詳しく話を聞いていきましょう。
バイトの人数は?
全体で10人ほどのバイトを5人程度で回していたので、他のバイトに比べても少し忙しいイメージのあるバイトでした。
バイト中に会話はある?
バイト中の会話はほとんどないようで、あっても一言、二言なので・・・その様子からも忙しさが伝わってきますね!
LINEなどの連絡先の交換は?
バイト外での交流はある?
あじへいのバイトは出会える?

あじへいのバイトは出会えるのか・・・みなさんの本当に知りたいことに関して話を聞いていきます。
10人ほどしかバイトがいないのに知っている範囲の中で1〜2組のバイトがいるというのは、出会いがあるバイトに感じました。
休憩時間の会話やホールでの連携をしていく中でどんどん仲良くなっていくことができるバイトですよ!
面接ではどんなことを聞かれるの?

実際にあじへいで働こうと思っている人はぜひ参考にしてください!
面接で聞かれることは他のチェーン店とあまり変わることなく、志望動機とシフトに関することだったそうです。
なので、採用されるために準備しておいた方がいいこととしては、
- 志望動機:なんでこの店を選んだのか?なんで中華料理なのか?の2つ
- シフト:週に何日何曜日何時間くらい働くことができるのかの確認
をしっかりしてからバイトの面接に挑むことで、かなりの確率で採用してくれるそうですよ!

髪型やピアス、ネイルなどにルールはあった?

髪色に関しては特に決まりはなく茶髪やカラーでも大丈夫だそうです。
バイト探しはマッハバイトがおすすめ

バイト探しはマッハバイトでするのがおすすめです。
- 最大1万円のお祝い金がもらえる
- 最短翌日振込
- 25万件近い豊富な求人数
と3つの特徴があり、他の求人サイトと違って最短翌日振り込まれるのでバイトを始めるまでの金欠状態を防ぐことができる素晴らしいバイト求人サイトになっています。
バイト先にバレたくない人も安心の”お祝い金”という形で誰にもバレない状態でお金をゲットすることができます。
